ホーム > 学部案内 > 医学科 > 医学科講座 > 外科学「外科1」
研究室紹介
私達の教室では、消化器外科・乳腺内分泌外科・小児外科を担当しています。
教室の特徴としてがん治療に精通した医師が多数在籍していますので、カンファレンスを通じて患者さんのQOLを維持しながら、予後向上を目的とした適切な外科治療の提供を行っています。具体的には肝臓・胆道・膵臓癌に対する拡大根治手術、食道・胃・大腸の癌に対する腹腔鏡手術、病態に応じた乳癌に対する治療法選択、各がん種に対する適切な化学療法(抗がん剤治療)の提供などが挙げられます。また小児外科の分野では学会専門医が小児科と連携し、質の高い診療に当たっています。
時代に応じた患者さんのニーズに応えるため、科学的根拠に基づいた最新の医療技術と治療を提供し続けていきたいと考えております。そのために臨床研究・基礎研究にも力を注いでいます。
研究内容
研究における目標は世界に発信する優れた臨床研究です。研究テーマは臨床での疑問点・問題点を基礎的研究にて発展・展開させ、将来的には必ず臨床の場にフィードバックされることが必須条件となっています。「臨床が見えてくるトランスレーショナルリサーチ」を目指しています。
◎ 肝・胆道・膵外科グループ
- 人工膵臓を用いた新しい外科周術期血糖管理法の確立
- 次世代型人工膵臓を用いた肝性糖尿病および膵性糖尿病の解明
- 肝・阻血再灌流障害のメカニズムとその対策に関する基礎的・臨床的研究
- 肝切除時の新規の肝機能保護法の開発を目指した基礎的・臨床的研究
- 肝臓・胆道・膵臓癌術後の再発・予後因子の解明および新しい治療戦略構築に向けての臨床的研究
- 術後長期予後を目指した膵臓癌に対する新規治療法の開発・推進
◎ 消化管外科グループ
- 腹腔鏡下外科手術の安全性向上および適応拡大に向けた新しい手術手技・器具の開発を目指した研究
- QOL向上を目指した胃切除術における新規再建法の開発・推進
- 食道・胃・大腸癌術後の再発・予後因子の解明および新しい治療戦略構築に向けての臨床的研究
- 鏡視下手術を併用した食道癌に対する手術手技の開発研究
- 化学療法における各種多施設共同臨床試験
- 5-アミノレブリン酸を用いた消化器癌の光力学的診断および治療の開発
- 消化管手術におけるICG近赤外蛍光を利用した再建臓器血流評価とAIの融合
- 食道癌術後合併症を防止する周術期管理についての臨床的研究
◎ 乳腺・内分泌外科グループ
- 色素と放射性同位元素を併用した乳癌センチネルリンパ節生検
- フルカラーとICG蛍光を同時取得できる新カメラシステム(HEMS)を用いた乳癌センチネルリンパ節生検法開発の研究
- 乳癌検診におけるデジタルマンモグラフィ遠隔診断の研究
- 乳癌術後の予後因子に関する研究
- 遺伝性乳癌卵巣癌(HBOC)の遺伝診療体制構築に関する研究
- 既知遺伝子変異のない家族性乳癌の原因遺伝子の探索的研究
- がんゲノム医療実推進のための研究
◎ 小児外科グループ
- 新生児・乳児の鏡視下手術の適応拡大と手術手技確立に向けた臨床的研究
- 胆道閉鎖症および先天性胆汁うっ滞性肝疾患の早期発見に関する臨床的研究
- 小児の消化管運動異常と漢方治療における臨床的研究
- 長期カテーテル留置及びカテーテル関連感染症に対するエタノールロック療法の有用性に対する臨床研究
- オラネキシジングルコン酸塩を用いた小児術野消毒の臍内細菌に対する効果についての検討
◎ 最近の研究成果
- 人工膵臓を用いた外科周術期血糖管理法の開発
- 次世代型人工膵臓(STG-55、日機装社)の開発・商品化
- HEMS(日立)の商品化及び医工学連携の確立
- 新規の胆膵癌治療に関する特許出願
- 論文や学会発表:2006年4月-2019年12月に教室から400編近くの英語論文をpublishし総impact factorは500以上、国際学会などの主題発表200編以上、多数の学会賞を獲得しています
スタッフ紹介
外科学講座外科1
教 授:花﨑 和弘 〈研究者総覧へ〉![]() |
准教授(病院教授):杉本 健樹 〈研究者総覧へ〉![]() |
助 教:辻井 茂宏 〈研究者総覧へ〉![]() |
助 教:上村 直〈研究者総覧へ〉![]() |
助 教:沖 豊和 〈研究者総覧へ〉![]() |
外科(消化器外科、乳腺・内分泌外科、小児外科)
特任教授:大畠 雅之 |
副部門長・講師(病院教授):並川 努 〈研究者総覧へ〉![]() |
手術部・講師(病院准教授):北川 博之 〈研究者総覧へ〉 |
講 師:駄場中 研 〈研究者総覧へ〉![]() |
特任講師:前田 広道 〈研究者総覧へ〉![]() |
助教:岩部 純 〈研究者総覧へ〉![]() |
助教:宗景 匡哉 〈研究者総覧へ〉![]() |
特任助教:小河 真帆 |
特任助教:藤澤 和音 |
![]() |
高知大学医学部 外科学「外科1」 TEL:088-880-2370 |